角地にはどんな特徴がある?メリット・デメリットや後悔しないためのポイントも

角地にはどんな特徴がある?メリット・デメリットや後悔しないためのポイントも

本記事では、角地の特徴についてご紹介をしています。

 

土地探しをしていると「角地」というキーワードを目にする機会が多いのではないでしょうか。

また、どちらかといえば角地は、非常に良いイメージを持つ方が多いと思われます。

 

ですが角地には、メリットだけでなくデメリットもあります。

今回はこれらについて詳しく触れるとともに、後悔しないポイントについても解説します。

 

ぜひ最後までご覧ください。

そもそも角地とは?

 

角地とは、二つ以上の辺が道路に接している形状の土地を指します。

 

その立地条件から日当たりや通風が確保しやすく、一般的に角地はメリットの多い土地といえるでしょう。

角地の定義と特徴

 

角地の定義については前述の通りとなりますが、はじめにそれぞれの方角に位置する角地の特徴について説明していきます。

 

・南西角地

・南東角地

・北西角地

・北東角地

 

主に上記の四種類が一般的な角地です。

以下に解説します。

南西角地

 

南西角地は比較的人気のある土地です。

 

南面は日中を通して日照時間が長いことから日当たりの確保がしやすいです。

一方で、西側については「西日」と呼ばれる強めの太陽光が14時頃から日が沈む手前まで差します。

 

夏場はこの西日は非常に暑いこともあり、西側に設置する窓は少し小さめに設計するなどの対策が必要となる場合があります。

南東角地

 

南東角地は、一般的には角地の中で最も人気が高いといわれる土地です。

 

日照時間の長い南面に加えて、東面の日は主に午前中に差し、比較的優しい光のため朝の目覚めも良いです。

午後からは割と暗くなることもありますが、夏場でも過剰な日光がないため、バランスの良い土地といえるでしょう。

北西角地

 

北西角地は、角地の特徴から風通しはよいですが、立地条件によっては日当たりはそこまで良くない場合もあります。

 

南面に高い建物があり、日当たりが遮られる場合には角地といえども比較的悪い日当たりとなるでしょう。

また、西日の強い日差しを受ける時間帯もあるため、窓位置の設計は慎重に行う必要があります。

北東角地

 

北東角地は北西角地に似た性質を持った角地といえるでしょう。

 

南面の日当たりが確保しにくいという共通点があります。

一方で、東と西の日差しには違う特徴もあります。

 

主に東面の窓は、大きく設計することで優しい朝日を確保できるため、午前中は比較的明るく過ごせますが、午後からは暗くなりやすい場合があります。

角地のメリット

 

次は角地のメリットについて解説していきます。

 

・日当たりが良好で開放感がある

・資産価値が下がりにくい

・防犯面に優れている

・間取りの自由度が高い

・建ぺい率の緩和措置がある

 

角地にはこれだけのメリットがあります。

以下に解説します。

 

日当たりが良好で開放感がある

 

角地は、日当たりが良好で開放感があることが角地の大きなメリットです。

道路に接する面が広いことが特徴である角地は、これらの条件をクリアしやすいです。

 

道路に接する方角次第で工夫が必要となる場合もありますが、基本的には大きな苦労をせず日当たりの確保と解放感のある間取りが設計できます。

資産価値が下がりにくい

 

角地は、資産価値が下がりにくいこともメリットのひとつです。

 

総体的に人気の高い角地には普遍的な価値があります。

そのため、建物は古くなっていきますが比較的高い資産価値を維持しやすいといえるでしょう。

防犯面に優れている

 

角地は、防犯面に優れていることも大きなメリットです。

 

道路に接する面が広いということは、それだけ目立つ土地ともいえます。

 

土地の三方が隣地である土地と比べ、二方以上が道路に接する角地は防犯性が高いといえます。そういった土地は空き巣犯にとってはリスクが高く、敬遠されることでしょう。

間取りの自由度が高い

 

角地は、間取りの自由度が高いといえます。

 

道路の接地面が多いため日当たりの確保がしやすいことが理由です。

 

通常の土地は、敷地の奥に配置する部屋の日当たりと通風の設計に苦労することがあります。

角地はこの問題を容易に解決しやすいため、自由度の高い間取り設計を行うことができるでしょう。

建ぺい率の緩和措置がある

 

角地には建ぺい率の緩和措置があります。

 

角地は道路に接している直角部分を、スムーズな道路の往来を確保する理由から「隅切り」をする必要があります。

 

つまり、敷地の一部を道路部分として負担することになりますが、代わりに建ぺい率の緩和を受けることができます。なお、自治体にもよりますが一般的にプラス10%の緩和が受けられます。

 

このように、建物を大きく設計することができるため、角地の大きなメリットといえます。

角地のデメリット

 

次は角地のデメリットについてご紹介します。

 

・土地代や建築コストがかかる

・交通事故や騒音に注意が必要

・日当たりが良すぎる点にも注意が必要

 

角地の特徴から、メリットにばかり目がいきがちですが、これらのデメリットにも留意するようにしましょう。

土地代や建築コストがかかる

 

土地代や建築コストがかかることが、角地の代表的なデメリットです。

 

前述のように、角地は比較的資産価値が高い土地です。

つまり、取得価格も高くなります。

 

また、道路に接する面が多いため、外観を意識した外壁を使用する範囲も広くなることや、プライバシーに配慮した設計が必要になることもあります。

 

そのため、建築コストも上がります。

 

交通事故や騒音に注意が必要

角地は交通事故や騒音にも注意が必要です。

 

角地であることから、車の交通量が多くなる場合があります。

往来が増えるということは、交通事故のリスクも上がる可能性も考えられるでしょう。

 

同じ角地でも、住宅地内の生活道路に接する土地と、交通量の多い道路に接する土地とでは条件も大きく異なるため、交通量は十分に下調べしましょう。

日当たりが良すぎる点にも注意が必要

 

日当たりが良すぎることがかえってデメリットになることもあります。

 

前述のように西日のような日差しは照り返しも強く、不快に感じてしまう場合もあり、床材や壁材の日焼けによる劣化を早める要因にもなります。

後悔しないための角地選びのポイント

 

それでは、後悔しないための角地選びのポイントについて解説していきます。

 

・建ぺい率や容積率などの各種制限を調べておく

・方角の関係性を理解する

・交通量を細かく調べておく

 

これら三つのポイントをしっかり押さえましょう。

以下に解説します。

建ぺい率や容積率などの各種制限を調べておく

 

建ぺい率や容積率などの各種制限を良く調べておきましょう。

 

主には10%の角地緩和を活用することとなりますが、例えば防火地域内であれば耐火建築物を建築することでさらに10%の緩和を受けられる措置があります。

 

これらはプランニングに影響する大きな要素なため、事前に良く調べておきましょう。

方角の関係性を理解する

 

方角の完成性をよく理解しましょう。

 

前述の四つの角地タイプを今一度ご確認いただき、同じ角地でも特徴が大きく異なる点をしっかり押さえておきましょう。

 

角地のタイプ次第で、全く違う間取りとなることもあります。

交通量を細かく調べておく

 

敷地に面した道路の交通量は入念に調べましょう。

 

1.駐車場をどの方向に配置するか。

2.交通事故の可能性について。

 

特に、上記の二点はよく確認をしましょう。

 

時間帯別に、何度も足を運ぶことをおすすめします。

角地に関するよくある質問

 

角地に関するよくある質問についてまとめました。

 

・角地に住むとトラブルはある?

・風水で見ると角地は吉相?

・角地の駐車場の配置はどうすればいい?

 

以下に解説していきます。

角地に住むとトラブルはある?

 

角地はトラブルが起こる可能性があります。

 

以下のポイントを押さえておくようにしましょう。

 

1.角地は道路斜線制限(道路面から受ける高さ制限)を受ける範囲も広いため、なるべく前面道路の広い敷地を選ぶ。

 

2.外構費用が想定より高くなる可能性があるため、必ず事前に詳細な見積りを行う。

 

3.「隅切り」があることを前提にプランニングをする。

 

これら三つのポイントを理解し、角地のトラブルをできる限り回避しましょう。

風水で見ると角地は吉相?

 

風水上、角地はあまりよくないという意見があります。

そのため風水は、角地のメリットとはリンクしないことも多々あります。

 

したがって、風水によって角地の良し悪しを判断することはあまりおすすめとはいえません。

角地の駐車場の配置はどうすればいい?

 

角地の駐車場の配置はどうすれば良いのでしょうか。

 

1.道路幅の広い方向

2.交通量の少ない方向

3.部屋を設計しにくい日当たりの悪い方向

 

主にはこの三つを意識して駐車場の配置を考えるとよいでしょう。

まとめ:角地を検討するならアイフルホームへ

 

ここまで、角地のメリットやデメリットに加えて、後悔しないためのポイントについても解説してきました。

 

 

本記事のまとめです。

 

・角地とは二つ以上の辺が道路に接した土地を指す

・同じ角地でも、方角によってその特徴は大きく異なる

・角地にはメリットが非常に多いが、土地代が高いといったデメリットもある

・交通量の多い土地は事故のリスクもあるため、事前の下見を重ねる

・角地の購入に「風水」を用いることはおすすめしない

 

アイフルホームでは、角地の特性を最大限に活かしたプランニングを得意としています。

 

多数の角地物件を取り扱っておりますので、まずはお気軽にアイフルホームまでお問合わせください。

 

※金利や制度は2022年1月時点のものです。

コラム監修者情報

木場昌也

二級建築士/ 1級施工管理技士
【現場管理】注文住宅・店舗 110棟
【販売】注文住宅 79棟

入社歴23年。8年現場監督経験を経て営業職に。
震災後は県内の品質管理、着工数の平準化を図るため工事管理職に従事。また注文住宅の安定供給、品質賞の受賞に携わる。
その後、ZEH普及、高気密・高断熱商品の開発、販売、店長職を兼任。

来店予約

SNS

アイフルホーム宮城 インスタグラムはこちらアイフルホーム宮城 インスタグラムはこちら
  • アイフルホーム宮城 YouTubeはこちらアイフルホーム宮城 YouTubeはこちら
  • アイフルホーム宮城 TikTokはこちらアイフルホーム宮城 TikTokはこちら

ページトップ

無料お見積もり依頼